[病院代表]
FAX:0956-83-3710
[地域医療連携室]
TEL:0956-82-6420
FAX:0120-82-2970

薬剤部は、調剤はもとより、患者さんへの薬の説明、患者さんが安全に服薬できるよう薬学的な管理などの業務を行っています。
薬剤部の中だけの業務ではなく、病棟において入院患者さんの薬に関連した業務や、また感染制御(ICT)や栄養サポート(NST)、緩和ケアなどのチーム医療へ参加し、活動しています。
医薬品安全管理の立場から、医薬品の安全かつ適正な使用を推進し、積極的な処方提案などを通して患者さんの治療に貢献できるよう努めています。

業務内容

  • 1調剤業務

    医師が発行した処方箋に基づき調剤を行っています。患者さんごとに応じた用法や用量をチェックします。処方内容に疑問点があれば、医師へ確認し疑義照会を終えてから調剤します。薬の数が多い場合は間違って服用したり、飲み忘れてしまったりする危険性があるのでこれらを防止するために必要に応じて錠剤カプセルの一包化を行っています。

  • 2注射薬調剤業務

    医師が処方した注射箋をもとに注射薬を準備しています。投与方法、配合変化の有無などについてチェックし、処方内容に確認すべき点があれば、疑義照会を終えてから準備をします。輸液等には注射ラベルを貼り、患者さん1施用毎にセットします。監査を行ってから病棟へ払い出されます。TPN(中心静脈栄養)や抗がん剤などの注射薬は無菌的に調製して、監査を行った後、払い出されます。

  • 3薬剤管理指導業務

    入院された患者さんのベッドサイドにおいて薬歴管理のもとに、服用薬の服用方法や効果、注意すべき副作用等について説明を行います。
    また患者さんから服薬状況や気になる点、分からないことなどないかをお聞きして相談に応じています。
    薬に関する悩み・不安などある時は遠慮なさらずに声をお掛けください。

  • 4病棟薬剤業務

    薬剤師が病棟等において医師・看護師の負担軽減及び薬物療法の有効性、安全性の向上につながるような業務を行います。例えば入院時持参薬の鑑別業務による処方支援、アレルギーや禁忌薬などの確認や処方における薬物間相互作用の確認、服薬中においては副作用と考えられる症状は現れていないか、効果などのチェックを実施し、病棟スタッフと連携しています。また医師や病棟スタッフへタイムリーに医薬品情報の提供も行っています。病棟保管薬も看護師とともに薬剤師が適切に管理しています。

  • 5医薬品情報管理業務

    医薬品の副作用情報、安全性情報、使用上の注意、効能追加、添付文書の改訂など日々更新されていく医薬品情報を収集・蓄積し、患者さんや医療スタッフに情報提供の活動を行っています。また薬の問い合わせに対する回答も随時対応しています。副作用が発生した際にはPMDA(医薬品医療機器総合機構)への報告を行います。

  • 6実習生の教育

    薬学生の病院実習の受け入れを行っています。学生が将来、病院薬剤師として働きたいと希望を持つことができるような教育を目指し、学生とともにスタッフも指導者として成長できればと考えます。

  • 7入院支援センター介入業務

    手術や観血的検査などで入院予定の患者さんに対して、抗血小板薬や抗凝固薬などの中止薬の管理を行っています。
      患者さんの持参薬・健康食品・アレルギー歴などを確認し、中止薬があれば、中止期間等を説明し、一包化されている薬剤やこれから処方される薬剤に関しては、その旨を院外の調剤薬局に連絡し、一包化からの除去や中止薬の説明を依頼しています。