[病院代表]
FAX:0956-83-3710
[地域医療連携室]
TEL:0956-82-6420
FAX:0120-82-2970

脳神経外科は、脳・脊髄を含めた神経系全般の疾患の中で、主に外科的治療の対象となりうる疾患について診断・治療を行う医療の一分野です。
また、外科の一分野であると同時に、神経学の一分野でもあります。
主な対象疾患は脳血管障害(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)、脳腫瘍、頭部外傷(頭蓋内出血、脳挫傷、頭蓋骨骨折)、機能的疾患(てんかん、パーキンソン病、片側顔面痙攣、三叉神経痛など)、炎症性疾患(髄膜炎、脳炎、脳膿瘍など)、脊椎・脊髄疾患 などです。

地域の皆様へ一般的な脳神経外科診療ならびに1・2次救急医療を提供いたします。

スタッフ紹介

  • 戸田 啓介神経センター部長

    医学博士
    日本脳神経外科学会 専門医
    日本てんかん学会 専門医・指導医
    脳梗塞rt-PT適正使用講習会受講修了
    日本てんかん学会定位的頭蓋内脳波(SEEG)研修修了

ご挨拶

高齢者が増えつつある我が国において、長崎県東彼杵郡は高齢者社会のモデルケースとも言えます。
高齢者の増加に伴って、脳卒中の発症や転倒・頭部外傷も増えており、地域の医療機関には急性期の治療から、リハビリテーション、社会・在宅復帰への調整、発症予防など様々な役割が求められています。
当院では脳卒中や頭部外傷の様々な段階で、患者さん及びご家族のニーズに応える医療を提供いたします。
また、脳卒中予防の観点から、当院では以前より脳ドックを行っています。
このドックにより、クモ膜下出血や脳梗塞などの疾患 (脳卒中と言われるもの) の予防について、かかりつけ医療機関も含めて情報を提供いたします。
さらに、西九州脳神経センターとして『てんかん』の診療、脳神経内科と協力して『パーキンソン病』に対する脳深部刺激療法 (DBS) を行っています。
患者さんのクオリティ・オブ・ライフ (QOL) の向上・維持を目指した医療の提供を目指します。